
会社概要
- 事業内容
- マニュアル整備支援事業
- 従業員数
- 27名
- 設立年月
- 2014年05月
- 利用用途
- マニュアル作成支援、拠点間コミュニケーション
お話を伺った方
代表取締役 中山 亮 様
取材日 2019年10月12日
meet inを導入することで
1回の打ち合わせ時間が1/3になりました!
――実際にご導入いただいた利用用途と、使っていただいた感想と効果についてお聞かせください
一番大きかったのは、1対1ではなく、複数人での通話が出来るという事ですね
ログイン不要のビデオ会議ツールは幾つかあるのは知っていたのですが、1対1しか利用する事ができず、meet inは複数人での通話ができる為、顧客、マニュアル制作のチーム、営業担当という3者間でのコミュニケーションが取れるという事が非常に大きかったです。
また当社に来られる営業の方などにもmeet inにて打合せをしてもらうように伝えたところ、今までは1時間程度かかってたような打合せも、スムーズに用件から入る形になる為、20分程度のMTGになり、そもそもの生産性が大きく高まりました。
また当社に来られる営業の方などにもmeet inは、打ち合わせだけでなく、セミナーなどにご来社頂いた方との商談などもmeet inで実施するようになっています。
今後はmeet inのマニュアルをしっかり整備し、より積極的に運用していこうと思っています。
――meet inをお薦めいただけるとしたら、どのようなお客様にご利用を薦めていただけますか
複数拠点がある企業や、インサイドセールスにはうってつけのサービスです
複数拠点がある企業は、間違いなくメリットが出ると思いますし、ログインやインストールが不要の為、Web系のサービスの営業やインサイドセールスにはうってつけのサービスだと思います。
これから営業の生産性UPは急務になりますので、間違いなく営業用途でのmeet inの利用は増えていきますね!
関連記事
この記事を見た人はこちらの記事も見ています
アクセスランキング
- 週間トップ5
- 月間トップ5
-
1 地方の学生の採用だけでなく、新型コロナウイルス拡大の対策についても対応できる。スタイル・エッジグループの導入事例 -
2 「meet in」導入で売り上げ7割増を実現。全国に400店舗のフランチャイズを構えるうちすけグループの導入事例 -
3 平安時代からの歴史ある企業はいかにオンライン営業を導入したのか。京都のエクステリアメーカー、傳來工房(でんらいこうぼう)の導入事例 -
4 オンライン授業を「meet in」で迅速に実現。個別指導塾ベストワンを運営するJ2コーポレーションの導入事例 -
5 これからのビジネスに必須なオンラインツール。セキュリティで選んだら「meet in」にたどり着いた。ブレイン・サプライの導入事例